競輪日報(2025/06/05-) [競輪人類学] [イマケイTOP] イマケイ
back next
 
月日
 
レース
 
競輪場
 
勝者
06/05 別府記念[オランダ王国友好杯]初日特選 別府 菅田壱道(宮城)
06/08 別府記念[オランダ王国友好杯]決勝 別府 守澤太志(秋田)
06/12 第13回大阪・関西万博協賛競輪初日特選 富山 野田源一(福岡)
06/12 BNR 大阪・関西万博協賛競輪初日特選 四日市 片岡迪之(岡山)
06/15 第13回大阪・関西万博協賛競輪決勝 富山 飯野祐太(福島)
06/15 BNR 大阪・関西万博協賛競輪決勝 四日市 簗田一輝(静岡)
06/18 第3回パールカップ準決勝 岸和田 仲澤春香(福井)
佐藤水菜(神奈川)
06/19 第3回パールカップ決勝 岸和田 佐藤水菜(神奈川)
06/20 第76回高松宮記念杯「白虎賞」「青龍賞」 岸和田 脇本雄太(福井)
郡司浩平(神奈川)
06/21 第76回高松宮記念杯準決勝 岸和田 脇本雄太(福井)
深谷知広(静岡)
古性優作(大阪)
末木浩二(山梨)
06/22 第76回高松宮記念杯決勝 岸和田 脇本雄太(福井)
06/28 久留米記念[第31回中野カップレース]初日特選 久留米 三谷将太(奈良)
07/01 久留米記念[第31回中野カップレース]決勝 久留米 南修二(大阪)

                       
                 
久留米記念[第31回中野カップレース]
決勝  
2025. 7. 1 (Tue.)

12R 準決12(福岡10)人いた九州から北津留だけ進出
選手 登録 戦法
1 1 郡司 浩平 神奈川 99 34 SS 自在 6
2 2 取鳥 雄吾 岡山 107 30 S1 逃捲 15
3 3  南 修二 大阪 88 43 S1 追込 1
4 4 三谷 将太 奈良 92 39 S1 追込 1
5 和田真久留 神奈川 99 34 S1 自在 2
5 6 北津留 翼 福岡 90 40 S1 捲逃 11
7 松本 貴治 愛媛 111 31 S1 自在 4
6 8 太田 海也 岡山 121 25 S2 逃捲 16
9 和田 圭 宮城 92 39 S1 追込 0
並び


827 中四国
15 神奈川
34 近畿
69 北津留和田圭

世界と戦う(8)太田が突っ張って逆の(2)取鳥二段駆けの瀬戸内作戦。が、スピード人生(6)北津留が意地のもがきあい。盛夫の子(1)郡司の出番。

 
2車単
 
1=2,1=7
1−5,2−8

結果
line

スピード人生(6)北津留にアテにならない(3)南が続いて前団抑えると、前受けから引いた世界と戦う(8)太田が打鐘カマシ。逆の(2)取鳥もいかつかった(7)松本も踏み遅れるが、全員最終ホームで出切って2コーナーで再結合。
中四国ラインを追った盛夫の子(1)郡司ラインに(3)南が切り替えバックで前団に迫る。が、(7)松本、(2)取鳥の相次ぐ牽制を受け3コーナーで失速。このとき捲られてた(3)和田が内に切り込み、(2)取鳥をすくったときに(7)松本の前輪払って(7)松本と(4)三谷兄落車。
開いた内から(8)太田後位に上がった(3)南が直線粘る(8)太田を追込み1着。罪を感じて流す(5)和田を踏みなおした(2)が取鳥が交わして3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 3−8 14,110円 (42)
3連単 3−8−2 172,250円 (343)

line

入場 1,726人 総入場 8,195人
(対前年111%)
売上 2,178,742,900円
総売上 6,402,150,800円
(対前年107%)

line
久留米競輪開設76周年記念[第31回
中野カップレース]初日特選  
2025. 6. 28 (Sat.)

12R 太田海也は予選まわり
選手 登録 戦法
1 1 郡司 浩平 神奈川 99 34 SS 自在 6
2 2  南 修二 大阪 88 43 S1 追込 1
3 3 松本 貴治 愛媛 111 31 S1 捲逃 4
4 4 三谷 将太 奈良 92 39 S1 追込 1
5 和田 圭 宮城 92 39 S1 追込 0
5 6 小林 泰正 群馬 113 30 S1 捲逃 7
7 取鳥 雄吾 岡山 107 30 S1 逃捲 15
6 8 渡部 幸訓 福島 89 42 S1 追込 0
9 和田真久留 神奈川 99 34 S1 自在 2
並び


73 中四国
19 神奈川
24 近畿
658 小林に北

逆の(7)取鳥を後方において(6)小林が踏み上げて逃げる。か、飛びつき。前団もつれたところを盛夫の子(1)郡司が早めにドカン。

 
2車単
 
9−1,9−2
9−3,9−6

結果
line

赤板ホームで中団からイン切った盛夫の子(1)郡司を叩いて(6)小林が先行態勢。アテにならない(2)南が続き、後ろ中団(1)郡司ににらまれ逆の(7)取鳥動けず打鐘過ぎから(6)小林ペース駆け。
2センターから(1)郡司がロング捲り発進。最終ホームで(2)南が切り替え神奈川勢を追う。
2コーナーで(1)郡司ラインが出切るが、すぐさま(2)南が捲り上げ、捲られる(9)和田ほとんど何もできず(1)郡司と(2)南のつばぜり合いで3コーナーから4コーナー。
直線、(2)南後位から(4)三谷兄が外伸びて1着。さらに後方からいかつかった(3)松本がコース縫って2着に突っ込み(1)郡司が3着に粘る。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 4−3 20,910円 (40)
3連単 4−3−1 139,060円 (234)

line
第76回高松宮記念杯[GI/岸和田]決勝
  
2025 6. 22 (Sun.)

12R 去年は前受け南関二段駆けで北井
 
選手
 
登録
 
脚質
こう戦う
1 1 古性 優作 大阪 100 34 SS 自在 0  福井勢の後ろで
2 2 深谷 知広 静岡 96 35 S1 捲逃 9  自力でやります
3 3 清水 裕友 山口 105 30 SS 自在 5  太田の後ろで頑張ります
4 4 太田 海也 岡山 121 25 S2 逃捲 12  強気な気持ちでレースしたい
5 郡司 浩平 神奈川 99 34 SS 自在 5  深谷さんにまかせます
5 6 末木 浩二 山梨 109 33 S1 自在 4  単騎なんですけど悔いの残らないように走りたい
7 脇本 雄太 福井 94 36 SS 捲逃 1  寺崎君につけます
6 8 松谷 秀幸 神奈川 96 42 S1 追込 0  南関の3番手
9 寺崎 浩平 福井 117 31 S1 捲逃 2  近畿の中から優勝者出せるように頑張りたい
推理


並び
971 近畿  258 南関東  6 末木  43 中国

何個も獲ってるタイトルホルダー2人を後ろにつけて一辺倒(9)寺崎が自分の競走なら世界と戦う(4)太田がペース駆け。太り始めた(2)深谷の捲りをふてぶてしい(3)清水が止めに行ったら、中国後位から(6)末木渾身のイン突きに期待。
その後ろからマウンテン(1)古性も来てそう。

 
2車単
 
3−4,3=5,3=6
3−1,1=5,1=6

結果
line

号砲鳴るや世界と戦う(4)太田がS取って中国前受け。近畿、南関東、(ほぼずっと)最後尾に(6)末木で周回。
赤板ホームを上昇する太り始めた(2)深谷にあわせて(4)太田が突っ張る。自ら張って(2)深谷を飛ばしてほっとした打鐘から一辺倒(9)寺崎がカマシ先行。最終ホームを前にラインで出切って一本棒。
一本棒のまま迎えた最終バックから最強ロボ(7)脇本が番手捲り。直線はマウンテン(1)古性と二人旅。(7)脇本押し切り完全優勝。バックから第二先行状態となった(4)太田後位から抜け出すふてぶてしい(3)清水をゴール前交わして盛夫の子(5)郡司3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 7−1 520円 (1)
3連単 7−1−5 1,670円 (1)

line

入場 5,844人
総入場 17,006人
(対前年107%)
売上 3,627,710,400円
総売上 13,246,190,500円
(対前年104%)

line
第76回高松宮記念杯[GI/岸和田]準決勝
  
2025 6. 21 (Sat.)

9R 西準決勝。中部以外の四分戦
選手 登録 脚質
1 1 小倉 竜二 徳島 77 49 S1 追込 0
2 2 脇本 雄太 福井 94 36 SS 捲逃 1
3 3 太田 海也 岡山 121 25 S2 逃捲 12
4 4  南 修二 大阪 88 43 S1 追込 0
5 山田 庸平 佐賀 94 37 S1 自在 3
5 6 香川 雄介 香川 76 50 S1 追込 0
7 清水 裕友 山口 105 30 SS 自在 5
6 8 松岡 貴久 熊本 90 41 S1 追込 0
9 松本 貴治 愛媛 111 31 S1 自在 4
推理


37 中国
916 四国
24 近畿
58 九州

世界と戦う(3)太田が主導権取ってふてぶてしい(7)清水が車間を切る。

 
2車単
 
7−3,7−9
7−5,7=2

結果
line

後方の世界と戦う(3)太田を制していかつかった(9)松本が抑えに上がるが、前受けのトリック弟(5)山田が突っ張ってから(3)太田を出させて打鐘。
後方の動きなく最終ホームまで流して(3)太田が逃げる。
2コーナーから捲る(9)松本を3コーナーでふてぶてしい(7)清水がブロックする内に達人(1)小倉竜進出。(7)清水がアンコになってる間にまた最強ロボ(2)脇本が大外捲り追い込んで1着。(3)太田が2着に粘る。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 2−3 1,650円 (7)
3連単 2−3−7 3,170円 (8)

line

10R 東準決勝。関東分かれて北日本は和田だけ
選手 登録 脚質
1 1 眞杉 匠 栃木 113 26 SS 捲逃 15
2 2 岩本 俊介 千葉 94 41 SS 自在 3
3 3 和田 圭 宮城 92 39 S1 追込 0
4 4 佐藤 礼文 茨城 115 33 S1 追込 0
5 深谷 知広 静岡 96 35 S1 捲逃 9
5 6 恩田 淳平 群馬 100 35 S1 追込 0
7 杉森 輝大 茨城 103 42 S1 追捲 1
6 8 森田 優弥 埼玉 113 26 S1 捲逃 4
9 松谷 秀幸 神奈川 96 42 S1 追込 0
推理


529 南関東
174 栃茨
863 上武和田

太り始めた(5)深谷が来る前に自在性ある(1)眞杉がロング捲り。

 
2車単
 
1=7,1=8

結果
line

モヒカン(8)森田が前団抑えたのに自在性ある(1)眞杉が続き、太り始めた(5)深谷が後方7番手に下げ、スローペースで打鐘。3コーナーから(5)深谷がカマすとあわせて(1)眞杉も踏み上げるが、最終ホームから(6)恩田が(1)眞杉にからんで関東共倒れの様相。
2コーナーで南関ラインが出切ってそのまま4コーナーから直線。3車横一線の入線も(5)深谷逃げ切り、柔和大器(2)岩本をヤクルト(9)松谷が微差交わして高配当。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−9 6,780円 (21)
3連単 5−9−2 18,240円 (56)

line

11R 西準決勝。中四国結束、九州分かれる
選手 登録 脚質
1 1 古性 優作 大阪 100 34 SS 自在 0
2 2 荒井 崇博 長崎 82 47 S1 自在 3
3 3 岩津 裕介 岡山 87 43 S1 追込 1
4 4 皿屋 豊 三重 111 42 S1 捲逃 6
5 寺崎 浩平 福井 117 31 S1 捲逃 2
5 6 園田 匠 福岡 87 43 S1 追込 0
7 浅井 康太 三重 90 40 S1 追捲 3
6 8 桑原 大志 山口 80 49 S1 追込 0
9 犬伏 湧也 徳島 119 29 SS 逃捲 16
推理


51 近畿
2 ボス単騎
47 三重
938 中四国
6 園田好位狙い

たまにしょうもない(9)犬伏がペース駆け。流し過ぎていると一辺倒(5)寺崎がやってきて、役所(4)皿屋に展開が向く。あるいはビッグボス(2)荒井。

 
2車単
 
4=7,4=1
2=4,2=7,2=1

結果
line

前受けの役所(4)皿屋を抑えたたまにしょうもない(9)犬伏が打鐘前に一辺倒(5)寺崎を出させる。ビッグボス(2)荒井が続き、4番手になった(9)犬伏が最終ホーム手前からカマす。が、出切れず2コーナーでマウンテン(1)古性に一発もらって不発。
バックから(4)皿屋が捲るが、3コーナーから車間を切った(1)古性が別線引きつけつつ優しく追込み(5)寺崎が2着に残り(2)荒井流れ込み3着

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 1−5 390円 (1)
3連単 1−5−2 1,360円 (1)

line

12R 東準決勝。関東分かれて北は阿部だけ
選手 登録 脚質
1 1 郡司 浩平 神奈川 99 34 SS 自在 5
2 2 阿部 力也 宮城 96 35 S1 追込 0
3 3 雨谷 一樹 栃木 96 35 S1 捲追 1
4 4 小林 泰正 群馬 113 30 S1 捲逃 4
5 吉田 拓矢 茨城 107 30 S1 自在 5
5 6 末木 浩二 山梨 109 33 S1 捲逃 4
7 和田真久留 神奈川 99 34 S1 自在 2
6 8 諸橋 愛 新潟 79 47 S1 追込 0
9 松井 宏佑 神奈川 113 32 S1 捲逃 6
推理


917 神奈川
532 茨栃阿部
468 上甲越

青龍賞捲られたばかりで番長(9)松井が仕掛けそびれてる間に(4)小林先制。アトランタの弟子(5)吉田が中団捲り。

 
2車単
 
5−3,5−6,5−1

結果
line

神奈川ラインが前取るがシビア(8)諸橋が番長(9)松井の外に張り付き、(4)小林ー(6)末木の上甲勢が続くが、(9)松井譲らず赤板ホーム。
(4)小林が前に出て上甲越で先行態勢にアトランタの弟子(5)吉田が続くが、今度は4番手の内に粘って(9)松井譲らずほぼ1周。最終ホームを前に(4)小林が踏み上げ逃げる。
その前に(3)雨谷が盛夫の子(1)郡司に飛ばされ、4番手は決着着かず(5)吉田アウトに浮いたまま3コーナー。番手から(6)末木が捲り追い込み1着。内突いた(1)郡司が(8)諸橋を交わして2着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 6−1 23,640円 (39)
3連単 6−1−8 151,320円 (207)

line
第76回高松宮記念杯[GI/岸和田]4日目優秀
「白虎賞」「青龍賞」  
2025. 6. 20 (Fri.)

11R 白虎賞。山田いるが荒井が徳島追走
選手 登録 脚質
1 1 古性 優作 大阪 100 34 SS 自在 0
2 2 清水 裕友 山口 105 30 SS 自在 5
3 3 犬伏 湧也 徳島 119 29 SS 逃捲 16
4 4 荒井 崇博 長崎 82 47 S1 追捲 3
5 太田 海也 岡山 121 25 S1 逃捲 12
5 6 桑原 大志 山口 80 49 S1 追込 0
7 脇本 雄太 福井 94 36 SS 捲逃 1
6 8 小倉 竜二 徳島 77 49 S1 追込 0
9 山田 庸平 佐賀 94 37 S1 捲追 3
推理


526 中国
71 近畿
384 徳島荒井
9 山田単騎

世界と戦う(5)太田の気配に気圧されたまにしょうもない(3)犬伏が捲り勝負。

 
2車単
 
2−5,2=3
2−1,3−8

結果
line

赤板ホームでたまにしょうもない(3)犬伏が前団抑えると、前受けで世界と戦う(5)太田はあっさり引くが、(3)犬伏ラインに切り替えたトリック弟(9)山田後位で粘って、最強ロボ(7)脇本は外並走。
打鐘過ぎから(3)犬伏が加速して逃げるが、2センターから(5)太田が(7)脇本をどかして反撃開始、最終2コーナーで出切る。いったんちぎれたふてぶてしい(2)清水が追上げ、3コーナーで追いついて直線粘る(5)太田を追い込む。が、3コーナー8番手から大外捲り追い込んだ(7)脇本が頭まで突き抜ける

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 7−2 3,400円 (10)
3連単 7−2−5 21,610円 (69)

line

12R 青龍賞。関東も宮城も分かれて三分戦
選手 登録 脚質
1 1 吉田 拓矢 茨城 107 30 S1 自在 5
2 2 松谷 秀幸 神奈川 96 42 S1 追込 0
3 3 眞杉 匠 栃木 113 26 SS 捲逃 15
4 4 和田 圭 宮城 92 39 S1 追込 0
5 郡司 浩平 神奈川 99 34 SS 自在 5
5 6 杉森 輝大 茨城 103 42 S1 追捲 1
7 松井 宏佑 神奈川 113 32 S1 捲逃 6
6 8 雨谷 一樹 栃木 96 35 S1 捲追 1
9 阿部 力也 宮城 100 37 S1 追込 0
推理


752 神奈川
164 茨城和田
389 栃木阿部

お洒落番長(7)松井のカマシに前々攻める自在性ある(3)眞杉が飛びつく。が、3番手か4番手。

 
2車単
 
3=5,5−8,5=1

結果
line

後方で周回のアトランタの弟子(1)吉田が赤板ホームで前団抑え、続いた番長(7)松井が叩いて打鐘前から先行態勢。自在性ある(3)眞杉は自在性を発揮せず7番手のまま(7)松井ペース駆け
最終2コーナーから(3)眞杉、バックから(1)吉田が捲るが、盛夫の子(5)郡司が張りながら(1)吉田にあわせて徐々に加速して押し切り、追走ヤクルト(2)松谷が3着流れ込み。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−1 1,210円 (4)
3連単 5−1−2 3,140円 (5)
的中

line
第3回パールカップ[GI]決勝  2025. 6. 19 (Thu.)

12R サトミナ・仲澤初対決
選手 登録 脚質
1 佐藤 水菜 神奈川 114 26 L1 捲逃 0 2
2 仲澤 春香 福井 126 24 L1 捲逃 0 4
3 尾崎 睦 神奈川 108 40 L1 捲逃 0 15
4 竹野 百香 三重 124 22 L1 逃捲 1 11
5 梅川 風子 東京 112 34 L1 捲逃 2 13
6 柳原 真緒 福井 114 28 L1 自在 0 7
7 奥井 迪 東京 106 43 L1 逃捲 0 20
推理


6475123

ここもサトミナ(1)佐藤の2着探し。前々攻めての捲り主戦法の人たちの中から。すんなり(2)仲澤がマーク出来たら逆転に期待。

 
2車単
 
1−3,1−4
1−5,2−1

結果
line

2.5番手外並走の(4)竹野をサトミナ(1)佐藤が赤板ホームで入れてやり、7  24  13 56で打鐘。誘導退避。
2センターから踏み上げた(1)佐藤が最終ホームで先行先生(7)奥井後位で一息入れてから再発進、2コーナーで(7)奥井を叩いて一人旅の気配。
離れながら追うビーチ(3)尾崎と後方から捲るとっとこ(5)梅川が車間を詰めて迫るが、(1)佐藤押し切り1着(3)尾崎が2着に続き、開いた内を進んで(4)竹野3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 1−3 710円 (3)
3連単 1−3−4 5,870円 (18)
的中

line
第3回パールカップ[GI]準決勝  2025. 6. 18 (Wed.)

11R 西準決勝。児玉予選敗退
選手 登録 脚質
1 尾方 真生 福岡 118 26 L1 捲逃 1 5
2 小林 優香 福岡 106 31 L1 捲逃 0 4
3 仲澤 春香 福井 126 24 L1 逃捲 0 4
4 大久保花梨 福岡 112 27 L1 捲逃 0 4
5 柳原 真緒 福井 114 28 L1 捲逃 0 7
6 竹野 百香 三重 124 22 L1 逃捲 1 11
7 坂口 楓華 愛知 112 27 L1 逃捲 2 22
推理


7653412

大舞台に弱い(1)尾方含めここ一番勝ててない人がそろって浮上するのが新鋭の2人。

 
2車単
 
3=6

結果
line

スタート出た(3)仲澤がラガー(4)大久保を迎え入れ、さらに上昇してきた出て行った(7)坂口が入れてもらって
7432615で周回。
打鐘直前に(6)竹野が上昇、前団叩いて先行態勢。かと思いきや、最終ホームを前にペースダウン。ここで(3)仲澤が一気にカマし、怪物少女(2)小林をちぎって逃げる。
車間が開いて第二先行になった(6)竹野がじりじり車間を詰めるが(3)仲澤逃げ切り1着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 3−6 4,200円 (17)
3連単 3−6−5 23,070円 (83)
的中



12R 東準決勝。サトミナの2着探し
選手 登録 脚質
1 佐藤 水菜 神奈川 114 26 L1 捲逃 0 2
2 梅川 風子 東京 112 34 L1 捲逃 2 13
3 尾崎 睦 神奈川 108 40 L1 逃捲 0 15
4 藤田 まりあ 埼玉 116 25 L1 自在 0 2
5 太田 りゆ 埼玉 112 30 L1 捲逃 0 18
6 奥井 迪 東京 106 43 L1 逃捲 0 20
7 石井 貴子 千葉 106 35 L1 自在 2 6
推理


7543126

後方から早めに出ての飛びつき策がブームっぽいサトミナ(1)佐藤。早めに行った人が残る展開。

 
2車単
 
1−3,1−5,1−6

結果
line

位置決まらなかった目力(5)太田が誘導後位に入れてもらい、
5764123で周回。
打鐘過ぎ2センター、3番手から先行先生(6)奥井、6番手からとっとこ(2)梅川がスパート。(6)奥井を突っ張った(5)太田と(2)梅川がもがきあう最終2コーナーからサトミナ(1)佐藤発進。3コーナーから一人旅
先行争い踏み勝った(2)梅川後位にいられたビーチ(3)尾崎が捲り追い込んで2着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 1−3 820円 (4)
3連単 1−3−2 11,820円 (5)
的中

line
BNR 大阪・関西万博協賛[GIII/四日市]
決勝  
2025. 6. 15 (Sun.)

12R 発走予定20時30分。南関3車の細切れ戦
選手 登録 戦法
1 1 谷口 遼平 三重 103 31 S1 捲逃 8
2 2 河村 雅章 東京 92 42 S1 追込 0
3 3 東 龍之介 神奈川 96 35 S2 追込 1
4 4 古賀 勝大 和歌山 115 34 S2 追捲 0
5 簗田 一輝 静岡 107 29 S1 追捲 0
5 6 野口 裕史 千葉 111 42 S1 逃捲 18
7 渡部 哲男 愛媛 84 45 S1 追込 0
6 8 上田 国広 三重 89 41 S2 追込 0
9 中井 俊亮 奈良 103 32 S1 追込 0
並び


18 三重
94 近畿
2 河村好位狙い
653 南関東
7 渡部位置決めず

ハルク(6)野口がほぼ逃げ一で別線もそこは争わず。ラインができて(9)中井が前々攻めたりして前団もつれれば、脚溜めて(1)谷口が一発。

 
2車単
 
1−8,1−5,1−6
1−9,1−2

結果
line

ハルク(6)野口の上昇を見て中団から(9)中井が前団抑えにかかるが、これを突っ張って(1)谷口がイン待ち。打鐘前2コーナー山おろしで(6)野口が前団叩いて打鐘でラインで出切って(1)谷口4番手。
が、最終3コーナーまで動かず、ようやく捲り追込むが、直線(5)簗田ー(3)東が容赦なく追込みズブズブ南関ワンツー。直線内突いて(8)上田3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−3 900円 (2)
3連単 5−3−8 12,560円 (34)

line

入場 968人
総入場 2,370人
(対前回[3月四日市]90%)
売上 1,345,993,700円
総売上 4,481,130,400円
(対前回107%)

line
第13回大阪・関西万博協賛競輪[GIII/富山]
決勝  
2025. 6. 14 (Sat.)

12R 出走は15日(日)15時30分
選手 登録 戦法
1 1 岡本 総 愛知 105 37 S1 追込 1
2 2 岡崎 智哉 大阪 996 40 S1 追捲 0
3 3 飯野 祐太 福島 90 40 S1 捲逃 5
4 4 村田 祐樹 富山 121 26 S2 先行 12
5 佐藤 一伸 福島 94 37 S1 捲追 3
5 6 柿澤 大貴 長野 97 35 S2 追込 1
7 須永 優太 福島 94 37 S2 追込 0
6 8 嵯峨昇喜郎 青森 113 26 S2 捲逃 9
9  谷 和也 大阪 115 26 S2 逃捲 18
並び


41 中部
92 大阪
8537 北日本
6 柿澤単騎

(4)村田が突っ張って北日本ラインは後方に置かれるかあるいは画数多い(8)嵯峨が頑張ってもがきあい。(9)谷が捲りごろをモノにできるか、内に詰まるか。

 
2車単
 
9=2,9=1
3−7,3=2

結果
line

青板バックで画数多い(8)嵯峨が前団抑えると、(4)村田はすごすご引いて8番手。赤板ホームから(8)嵯峨がペース駆け。
打鐘前から(4)村田が巻き返すが、最終ホームから中団の(9)谷発進。両ラインにあわせて1コーナーから(5)佐藤が番手捲り。
直線は北日本3車の争いで、影薄い(3)飯野が粘る(5)佐藤を追込み、(7)須永流れ込み3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 3−5 980円 (2)
3連単 3−5−7 2,180円 (2)
抜目

line

入場 1,860人
総入場 5,076人
(対前回[3月大垣]147%)
売上 1,368,959,000円
総売上 4,544,206,100円
(対前回99%)

line
BNR 大阪・関西万博協賛[GIII/四日市]
初日特選  
2025. 6. 13 (Fri.)

12R 発走予定12日(木)20時30分
選手 登録 戦法
1 1 原田研太朗 徳島 98 34 S1 捲逃 3
2 2 纐纈 洸翔 愛知 121 22 S1 捲逃 5
3 3 嶋田 誠也 福岡 109 32 S1 追込 0
4 4 渡部 哲男 愛媛 84 45 S1 追込 0
5  林 大悟 福岡 109 30 S1 逃捲 5
5 6  湊 聖二 徳島 86 48 S1 追込 0
7 片岡 迪之 岡山 93 38 S1 捲逃 5
6 8 河村 雅章 東京 92 42 S1 追込 0
9 久米 良 徳島 96 37 S1 追込 0
並び


196 徳島
28 纐纈河村
53 福岡
74 中四国

積極型不在のなか、画数多い(2)纐纈に順番が来て先行勝負。好位から(5)林、後方から奇面組(1)原田の捲り合戦。

 
2車単
 
2=1,1=5,5=2

結果
line

前受けの画数多い(2)纐纈を抑えた(5)林を叩いて奇面組(1)原田が打鐘から逃げる。すぐさま追い上げた(2)纐纈が最終ホームから中団4番手(5)林の外並走で一服してから2コーナー捲り。後方で脚溜めてた(7)片岡も前団に迫って3コーナーから4コーナー。
(2)纐纈後位離れ気味の(8)河村に代わって(2)纐纈につけた(7)片岡が直線粘る(2)纐纈を追込み1着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 7−2 5,250円 (21)
3連単 7−2−4 21,360円 (78)

line
第13回大阪・関西万博協賛競輪[GIII/富山]
初日特選  
2025. 6. 12 (Thu.)

12R 西のラインが3車
選手 登録 戦法
1 1 三宅 達也 岡山 79 47 S1 追込 0
2 2 佐藤 一伸 福島 94 37 S1 捲追 3
3 3 野田 源一 福岡 81 46 S1 捲追 1
4 4 武田 豊樹 茨城 88 51 S1 追込 0
5 岡崎 智哉 大阪 96 40 S1 追捲 0
5 6 岡本 総 愛知 105 37 S1 追捲 1
7 柏野 智典 岡山 88 46 S1 追込 0
6 8 橋本 壮史 茨城 119 30 S1 逃捲 13
9 松本秀之介 熊本 117 25 S1 捲逃 4
並び


56 近畿中部
971 松本岡山
2 佐藤単騎
3 野田単騎
84 茨城

(8)橋本先制もライン3車の自覚と責任で(9)松本がロング捲りでデコッパチ(7)柏野浮上。

 
2車単
 
7−9,7−1
7−2,7−3,7−5

結果
line

青板ホーム6番手から(8)橋本が上昇して前受けの(5)岡崎を抑え、(2)佐藤が続いて3番手。赤板ホームを過ぎて(9)松本が巻き返し、打鐘で(8)橋本を叩いて逃げる
デコッパチ(7)柏野は(8)橋本に飛びつかれてその対応に苦慮する最終ホーム、実質4番手(2)佐藤が捲り、(5)岡崎がこれに続く。
(2)佐藤が逃げる(9)松本をとらえた最終バック、脚溜めてた捲りの源さん(3)野田が一発。前団まとめて飲み込み1着。切り替えて(5)岡崎ー(6)岡本が2着3着。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 3−5 5,720円 (22)
3連単 3−5−6 20,730円 (78)

line
別府記念[オランダ王国友好杯]決勝
  
2025. 6. 8 (Sun.)

12R 発走20:30。近畿3車の四分戦
選手 登録 戦法
1 1 新山 響平 青森 107 31 SS 逃捲 13
2 2 岩本 俊介 千葉 94 41 SS 自在 2
3 3 村田 雅一 兵庫 90 40 S2 追込 0
4 4 村上 博幸 京都 86 46 S1 追込 0
5 守澤 太志 秋田 96 39 S1 追込 0
5 6 瀬戸 晋作 長崎 107 31 S2 追捲 2
7 寺崎 浩平 福井 117 31 S1 捲逃 1
6 8 阿部 将大 大分 117 28 S1 捲逃 10
9 深谷 知広 静岡 96 35 S1 捲逃 8
並び


92 南関東
15 北日本
734 近畿
86 九州

高知で強い(8)阿部が動いて中団獲り。ツッパリ(1)新山のカマシに飛びつく。捲り一発なら捲り一辺倒(7)寺崎。

 
2車単
 
1=8,8=5
7−3,7−5,7=8

結果
line

後方から上昇してきた太り始めた(9)深谷を突っ張ってツッパリ(1)新山が先行態勢。S取って北日本勢を受け入れた高知で強い(8)阿部が3番手。後方に戻った(9)深谷が打鐘から内をすくって5番手に潜り込み、後ろ中団並走となるのを見て最終ホームから(1)新山がピッチを上げて逃げる。
外並走から捲り一辺倒(7)寺崎が捲り上げるが、これにあわせてバックから(8)阿部が捲る
が、3コーナー、銀髪やめた(5)守澤の牽制で両車不発。(7)寺崎後位から特別決勝常連(3)村田が北日本後位に降りてきて4コーナーから直線。粘る(1)新山を(5)守澤が追込み当所3度目の記念優勝。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 5−1 2,240円 (6)
3連単 5−1−3 12,200円 (39)

line

入場 2,002人 総入場 5,641人
(対前年116%)
売上 1,866,573,800円
総売上 5,866,112,300円
(対前年115%)

line
別府競輪開設75周年記念[オランダ王国友好杯]
初日特選  
2025. 6. 5 (Thu.)

12R 発走20:30。新山ツッパリ
選手 登録 戦法
1 1 岩本 俊介 千葉 94 41 SS 自在 2
2 2 菅田 壱道 宮城 91 39 S1 自在 3
3 3 寺崎 浩平 福井 117 31 S1 捲逃 1
4 4 山崎 賢人 長崎 111 32 S1 捲逃 2
5 深谷 知広 静岡 96 35 S1 捲逃 8
5 6 皿屋 豊 三重 111 42 S1 捲逃 6
7 松谷 秀幸 神奈川 96 42 S1 追込 0
6 8 坂井 洋 栃木 115 30 S1 自在 8
9 新山 響平 青森 107 31 SS 逃捲 13
並び


92 北日本
517 南関東
36 近畿中部
4 山崎単騎
8 坂井単騎

ツッパリ(9)新山が突っ張ったら太り始めた(5)深谷が絶好の3番手。が、じっとしてたらするだけ(9)新山が流すし、早いともがきあって捲りごろ。

 
2車単
 
5−9,5−2
3−6,3−2,3−1

結果
line

捲り一辺倒(3)寺崎が赤板ホームで前受けの太り始めた(5)深谷を抑え、これに続いたツッパリ(9)新山が(3)寺崎を叩いて打鐘前2コーナーで先行態勢。北に続いた金賞アフロ(4)山崎が単騎ガマシ
これを出させた(9)新山が最終ホームから捲り上げる(5)深谷にあわせて2コーナーから番手捲り。バックで後退する(5)深谷を捨てて柔和大器(1)岩本が北に切り替える。
直線、粘る(9)新山をコンコルド(2)菅田が追込む。

 
賭式
 
車番
 
返戻金
 
人気
2車単 2−9 2,090円 (5)
3連単 2−9−1 10,550円 (31)

line
 
[競輪人類学へ戻る] [イマケイTOPに戻る]