|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋]決勝
2025 5. 4 (Sun.)
11R ツッパリ新山が突っ張って
枠 |
車 |

選手 |

登録 |
期 |
齢 |
級 |

戦法 |
B |
こう戦う |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
0 |
単騎で自力自在で |
2 |
2 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
8 |
自力でやります |
3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
16 |
自分が前で自力勝負 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
3 |
単騎ですね |
5 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
松井君に任せます |
5 |
6 |
阿部 力也 |
宮城 |
100 |
37 |
S1 |
追込 |
0 |
北日本の3番手 |
7 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
9 |
自力で戦います |
6 |
8 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
3 |
力也の許しを得て響平君の後ろ |
9 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
眞杉君の番手 |
|
推理

並び
  北日本 古性  関東 浅井  南関東
ツッパリ(2)新山が突っ張ったらしばらく流してペース駆け。単騎マウンテン(1)古性は脚溜めて4番手か1車上げて3番手のまま、後方からの仕掛け来ればコンコルド(8)菅田が番手から縦に踏む。自在性ある(3)眞杉の早駆けも一考。

2車単 |

1=8,1=3,1−4
9−3,9=1,9−8
|
|
結果

号砲鳴るやコンコルド(8)菅田と(6)阿部が飛び出し北日本前受け。マウンテン(1)古性が続き、関東にジグザグ(4)浅井、後方に南関東で周回。
ダッシュ鋭いおっさんフェイスでお洒落番長(7)松井が青板バックを上昇するが、ツッパリ(2)新山が車を外に持ち出し、赤板ホームで突っ張って先行態勢。南関勢元に戻ってブーメランで打鐘。
後方にらみながら最終ホームまで流した(2)新山が逃げ、最終バックまで一本棒。開けた車間を詰めた勢いでバックから自在性ある(3)眞杉が捲り、ほとんど牽制受けずに4コーナーで(2)新山をとらえて直線。
アトランタの弟子(9)吉田がきっちり追込み2021年競輪祭以来特別(GI)2勝目。(3)眞杉が2着に残り、(1)古性3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
9−3 |
1,860円 |
(6) |
3連単 |
9−3−1 |
4,790円 |
(4) |
|
|
 |

入場 14,282人
総入場 43,800人(対前年[平]124%)
売上 3,814,859,800円
総売上 16,542,673,200円(対前年108%)
|
 |
 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋]準決勝
2025. 5. 3 (Sat.)
9R 新山の北日本3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
9 |
2 |
2 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
3 |
3 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
8 |
4 |
4 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
25 |
S2 |
逃捲 |
8 |
5 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
9 |
5 |
6 |
阿部 力也 |
宮城 |
100 |
37 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
追捲 |
2 |
6 |
8 |
成田 和也 |
福島 |
88 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
4 |
|
並び

 中国
 神奈川
  北日本  関東 |
ツッパリ(3)新山と世界と戦う(4)太田の先行争いを見ながらおっさん(1)松井が脚溜める。

2車単 |

1−9,1−8,1−7 |
|
結果

(6)阿部がS取ってツッパリ(3)新山前受け。後方で世界と戦う(4)太田動かず、(3)新山がペースダウンする赤板ホームで内からバンジー(5)坂井が4番手に上昇しておっさん(1)松井が6番手に後退する打鐘前2コーナーから(4)太田がカマす。
働き者(7)松浦が離れ気味で、打鐘過ぎに自衛隊カット(8)成田が牽制、最終ホームを前に(3)新山が番手にハマる。
2コーナーから(5)坂井が捲るが、同時に(3)新山番手捲り。そのまんま押し切り1着。後位で(8)成田と(5)坂井がやりあう外踏んで(6)阿部2着。後方から大外踏み切って(1)松井3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−6 |
17,820円 |
(47) |
3連単 |
3−6−1 |
245,600円 |
(362) |
|

10R 深谷の南関3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
3 |
2 |
2 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
3 |
3 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
石原 颯 |
香川 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
13 |
7 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
8 |
6 |
8 |
皿屋 豊 |
三重 |
111 |
42 |
S1 |
捲逃 |
8 |
9 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
16 |
|
並び

  南関東
 三重
 関東
 四国 |
(6)石原の先行を太り始めた(7)深谷が来る前に自在性ある(9)眞杉が捲る。

2車単 |

9−1,9−2
9−4,9=7
|
|
結果

(6)石原が前受けの役所(8)皿屋を抑え、続いた自在性ある(9)眞杉が叩いた打鐘から太り始めた(7)深谷がカマシ先行。前々踏んで(9)眞杉3番手。
(6)石原と(8)皿屋がそれぞれ最終2コーナーから捲り上げるが、3コーナー中団までで不発。
すでに松井が勝ち上がってるからか?2センターから早めに柔和大器(2)岩本が容赦なく追込み1着。(9)眞杉1/8車輪及ばず2着。内突っ込んでジグザグ(1)浅井3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−9 |
2,820円 |
(12) |
3連単 |
2−9−1 |
15,110円 |
(50) |
|
|
 |

11R 寺崎の近畿3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
0 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
3 |
3 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
3 |
4 |
4 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
40 |
S2 |
追込 |
0 |
5 |
小林 泰正 |
群馬 |
113 |
30 |
S1 |
捲逃 |
3 |
5 |
6 |
山崎 芳仁 |
福島 |
88 |
45 |
S1 |
追捲 |
1 |
7 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
6 |
8 |
柏野 智典 |
岡山 |
88 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
1 |
|
並び

 中四国
  近畿
 北日本
 関東 |
たまにしょうもない(2)犬伏の遅仕掛けを捲り一辺倒(9)寺崎が捲る。行きそびれてもマウンテン(1)古性が自力で。

2車単 |

1−9,1−7,1−4 |
|
結果

後方で周回の捲り一辺倒(9)寺崎が赤板ホームでコンコルド(3)菅田を抑えると、続いたアトランタの弟子(7)吉田が中団並走ののち打鐘前に踏み上げ、たまにしょうもない(2)犬伏の打鐘カマシの3番手を狙うが、(3)菅田が中四国追走。五右衛門(6)山ちゃんを捌いて(7)吉田4番手の最終バックからようやく(9)寺崎発進。しかし3コーナー5番手で不発。
2センターから(3)菅田ー(7)吉田で追込み1着2着。(9)寺崎捨てて内行ったマウンテン(1)古性がコース縫ってなんとか3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−7 |
19,160円 |
(40) |
3連単 |
3−7−1 |
48,960円 |
(126) |
|
|
 |
 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋]二次予選・
優秀「ゴールデンレーサー賞」 2025. 5. 2 (Fri.)
9R ナショナル対決
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
中野 慎詞 |
岩手 |
121 |
25 |
S2 |
逃捲 |
7 |
2 |
2 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
S1 |
捲逃 |
1 |
3 |
3 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
9 |
4 |
4 |
和田健太郎 |
千葉 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
渡部 幸訓 |
福島 |
89 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
井上 昌己 |
長崎 |
86 |
45 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
荒井 崇博 |
長崎 |
82 |
47 |
S1 |
追捲 |
2 |
6 |
8 |
山崎 芳仁 |
福島 |
88 |
45 |
S1 |
追捲 |
1 |
9 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
|
並び

  南関東   北日本
  長崎 |
世界と戦う(1)中野におっさん(3)松井が襲い掛かって今度は叩けそう。しくじったら金賞アフロ(2)山崎が漁夫の利。

2車単 |

9−3,9=2,7−2 |
|
結果

金賞アフロ(2)山崎を突っ張ったおっさん(3)松井を叩きに打鐘前から世界と戦う(3)中野が踏み上げカマシ先行。(5)渡部を捌いて(3)松井が3番手に飛びつくが、最終3コーナー過ぎまで動かず脚溜めて直線。
車間を切って番手から抜け出す五右衛門(8)山ちゃんを差して(3)松井1着。中割るが届かず柔和大器(9)岩本3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−8 |
6,580円 |
(28) |
3連単 |
3−8−9 |
22,530円 |
(84) |
|

10R 少しナショナル対決
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
25 |
S2 |
逃捲 |
8 |
2 |
2 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
1 |
3 |
3 |
小林 泰正 |
群馬 |
113 |
30 |
S1 |
捲逃 |
3 |
4 |
4 |
椎木尾拓哉 |
和歌山 |
93 |
39 |
S2 |
追込 |
0 |
5 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
追捲 |
1 |
5 |
6 |
山岸 佳太 |
茨城 |
107 |
35 |
S1 |
自在 |
2 |
7 |
三谷 将太 |
奈良 |
92 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
阿竹 智史 |
徳島 |
90 |
43 |
S1 |
追捲 |
2 |
9 |
雨谷 一樹 |
栃木 |
96 |
35 |
S1 |
捲追 |
1 |
|
並び

  近畿
  中四国   関東 |
世界と戦う(1)太田に捲り一辺倒(2)寺崎が襲い掛かるがふてぶてしい(5)清水が車間を切ってあわせるかも。

2車単 |

1−5,1=2 |
|
結果

後方から攻め上げる捲り一辺倒(2)寺崎を制して中団から世界と戦う(1)太田が先行態勢。流す打鐘で7番手(2)寺崎発進にあわせ(1)太田踏み上げ、最終ホームから2コーナーまでもがきあい。
(2)寺崎踏み負け下げるところで(3)小林発進。3コーナーでふてぶてしい(5)清水がブロックして(9)雨谷落車、そこから(5)清水が直線追込み1着入線も失格判定で、粘った(1)太田が繰り上がり1着。
外で踏みなおした(3)小林が内で粘る(2)寺崎を交わして2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−3 |
7,590円 |
(20) |
3連単 |
1−3−2 |
47,690円 |
(109) |
|
|
 |

11R ゴールデンレーサー賞。単騎だらけ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
0 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
4 |
3 |
3 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
87 |
42 |
S1 |
追捲 |
3 |
5 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
追捲 |
2 |
5 |
6 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
16 |
6 |
8 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
3 |
9 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
|
並び

 神奈川
古性単騎
  関東
浅井単騎
松浦単騎
菅田単騎 |
自在性ある(7)眞杉がここはフツーに先行勝負でアトランタの弟子(9)吉田が容赦なく捲り追い込む。

2車単 |

9−3,9−1 |
|
結果

赤板ホームを過ぎてから自在性ある(7)眞杉が踏み上げ、前団叩いて逃げる。前受けからあわせて踏み上げたマウンテン(1)古性がセンター(3)平原をさばいて3番手に飛びつき、内をすくってジグザグ(4)浅井が(3)平原後位に上昇して最終ホーム通過。
さらにバックで(4)浅井が内を突く外からは盛夫の子(2)郡司が捲って前団に迫る。
3コーナーで(2)郡司を止めにブロックするアトランタの弟子(9)吉田の内から(1)古性ー(4)浅井が抜け出し1着2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−4 |
2,830円 |
(12) |
3連単 |
1−4−9 |
14,820円 |
(54) |
|
|
 |
 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋]二次予選
2025 5. 1 (Thu.)
7R 徳島分かれる!
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
2 |
2 |
石原 颯 |
香川 |
117 |
25 |
S1 |
逃捲 |
13 |
3 |
3 |
村上 博幸 |
京都 |
86 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
4 |
4 |
佐々木 龍 |
神奈川 |
109 |
34 |
S1 |
追捲 |
0 |
5 |
小倉 竜二 |
徳島 |
77 |
49 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
原田研太朗 |
徳島 |
98 |
34 |
S1 |
捲追 |
4 |
7 |
皿屋 豊 |
三重 |
111 |
42 |
S1 |
捲逃 |
8 |
6 |
8 |
瓜生 崇智 |
熊本 |
109 |
30 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
8 |
|
並び

  南関東
 中部近畿
  四国瓜生
原田単騎 |
(2)石原も健闘するが最終的に太り始めた(9)深谷が捲って決着。

2車単 |

9−1,9−3,9−5 |
|
結果

(2)石原が前団抑えてペース駆け。前受けから4番手に下げた太り始めた(9)深谷のホームカマシにヤクルト(1)松谷がちぎれてバックで番手にハマった(2)石原が直線粘る(9)深谷を追込み1着。脚溜めて後方から捲った役所(7)皿屋が落車あって3着に届く。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−9 |
4,210円 |
(15) |
3連単 |
2−9−7 |
44,070円 |
(137) |
|

8R 積極型不足
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
山口 拳矢 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
捲逃 |
3 |
2 |
2 |
柏野 智典 |
岡山 |
88 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
3 |
4 |
4 |
阿部 力也 |
宮城 |
100 |
37 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
河端 朋之 |
岡山 |
95 |
40 |
S1 |
捲逃 |
9 |
5 |
6 |
西村 光太 |
三重 |
96 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
自在 |
4 |
6 |
8 |
笠松 信幸 |
愛知 |
84 |
45 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
2 |
|
並び

 岡山
  中部
 九州
 鈴木阿部 |
みんな前々攻めるが逃げはしないで別線の出をうかがってたら世界と戦ってた(5)河端がドカン。

2車単 |

2−5,2=3,2=9 |
|
結果

ヘタレダービー王(1)山口を抑えたピアス(3)嘉永を抑えたドラゴン(7)鈴木を抑えて世界と戦ってたロングヘッド(5)河端が打鐘先行。最終ホームまで流して後ろ中団(3)嘉永の発進にあわせて逃げる。
直線デコッパチ(2)柏野が容赦なく追込み1着。外踏んだ(7)鈴木より内突っ込んだ(4)阿部が伸びて僅差の2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−4 |
16,780円 |
(38) |
3連単 |
2−4−7 |
84,700円 |
(209) |
|
|
 |

9R 犬伏がしょうもなくないはず
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
山田 英明 |
佐賀 |
89 |
42 |
S1 |
追捲 |
0 |
2 |
2 |
永澤 剛 |
青森 |
91 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
4 |
4 |
伊藤 旭 |
熊本 |
117 |
24 |
S1 |
自在 |
5 |
5 |
窓場千加頼 |
京都 |
100 |
33 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
6 |
三宅 達也 |
岡山 |
79 |
47 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
松本 貴治 |
愛媛 |
111 |
31 |
S1 |
捲逃 |
6 |
6 |
8 |
佐藤 一伸 |
福島 |
94 |
37 |
S1 |
捲追 |
2 |
9 |
三谷 竜生 |
奈良 |
101 |
37 |
S1 |
自在 |
2 |
|
並び

  中四国
 九州
 北日本
 近畿 |
ちょくちょくしょうもない(3)犬伏が引いて巻き返す。ツッパリで末脚欠く展開も一考。

2車単 |

3−7,7−6,7=5 |
|
結果

たまにしょうもない(3)犬伏が打鐘カマシ。最終2コーナーで(4)伊藤、3コーナーでトリッキィ(1)山田を止めたいかつかった(7)松本が直線粘る(3)犬伏を追込み1着。飛びついて中団せしめるまでで加乃敏の子(5)窓場動けず、3着もラインで最盛期は叩き合い現出してよく漁夫の利捲りを決めてた(6)三宅。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−3 |
370円 |
(1) |
3連単 |
7−3−6 |
2,560円 |
(4) |
|
|
 |

10R ツッパリ新山が突っ張る
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
取鳥 雄吾 |
岡山 |
107 |
30 |
S1 |
逃捲 |
12 |
2 |
2 |
守澤 太志 |
秋田 |
96 |
39 |
S1 |
追込 |
0 |
3 |
3 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
9 |
4 |
4 |
小川真太郎 |
徳島 |
107 |
32 |
S1 |
追捲 |
0 |
5 |
佐藤慎太郎 |
福島 |
78 |
48 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
村田 祐樹 |
富山 |
121 |
26 |
S2 |
逃捲 |
5 |
7 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
8 |
6 |
8 |
吉澤 純平 |
茨城 |
101 |
40 |
S1 |
追捲 |
0 |
9 |
岩津 裕介 |
岡山 |
87 |
43 |
S1 |
追込 |
1 |
|
並び

  北日本
  中四国
 関東 村田単騎 |
ツッパリ(7)新山がどんだけ粘れるか? 限界?気のせい佐藤(5)慎太郎の援護がアテにならず…。

2車単 |

7−2,7−3,1=9 |
|
結果

中団で周回のツッパリ(7)新山が逆の(1)取鳥を抑えて赤板ホームから先行態勢。単騎(6)村田のカマシにあわせて最終ホームから逃げて逃げ切る。限界?気のせい佐藤(5)慎太郎がじりじり離れ、バックで番手にハマった(6)村田後位からバンジー(3)坂井が追込み2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−3 |
1,090円 |
(2) |
3連単 |
7−3−6 |
19,330円 |
(68) |
|
|
 |

11R 脇本
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
佐々木 豪 |
愛媛 |
109 |
29 |
S1 |
捲逃 |
6 |
2 |
2 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
4 |
3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
4 |
4 |
高橋 晋也 |
福島 |
115 |
30 |
S1 |
逃捲 |
12 |
5 |
村田 雅一 |
兵庫 |
90 |
40 |
S2 |
追込 |
0 |
5 |
6 |
晝田宗一郎 |
岡山 |
115 |
26 |
S1 |
捲逃 |
5 |
7 |
成田 和也 |
福島 |
88 |
46 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
宿口 陽一 |
埼玉 |
91 |
41 |
S1 |
追捲 |
0 |
9 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 福島
 中四国
  関東
 近畿 |
最強ロボ(3)脇本が本領を発揮してなぜか特別決勝常連っぽくなってる(5)村田が食らいつく。

2車単 |

3−5 |
|
結果

巨漢(2)佐々木が3番手で周回の最強ロボ(3)脇本に競りこんで赤板ホームから打鐘。(6)晝田の発進にあわせて(4)高橋が成り行きで逃げると、(6)晝田が3番手に競りこんで最終ホーム通過。
バックは近畿関東5番手並走のまま3コーナーから4コーナー、捲り追い込むもののアウトに膨らむだけの中四国の内を近畿進出。
直線、番手から抜け出す自衛隊カット(7)成田を中バンク伸びたなぜか特別決勝常連になってる(5)村田が交わしてGI3年ぶり1着。これに続いた(9)武藤3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−7 |
9,080円 |
(34) |
3連単 |
5−7−9 |
127,180円 |
(210) |
|
|
 |
 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋]
2日目特別選抜予選 2025. 4. 30 (Wed.)
10R 佐藤慎太郎が関東につけて四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
和田真久留 |
神奈川 |
99 |
34 |
S1 |
自在 |
3 |
2 |
2 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
16 |
3 |
3 |
松浦 悠士 |
広島 |
98 |
34 |
S1 |
追捲 |
2 |
4 |
4 |
窓場千加頼 |
京都 |
100 |
33 |
S1 |
捲逃 |
6 |
5 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
5 |
6 |
佐藤慎太郎 |
福島 |
78 |
48 |
S1 |
追込 |
6 |
7 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
41 |
SS |
自在 |
2 |
6 |
8 |
河端 朋之 |
岡山 |
95 |
40 |
S1 |
捲逃 |
9 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
1 |
|
並び

 近畿
 南関東
  関東慎太郎
 中国 |
捲り一辺倒(9)寺崎がなるべく遅い仕掛けで自在性ある(2)眞杉の先行を捲りたい。(2)眞杉は流しに流してペース駆け。その隙に働き者(3)松浦が番手を狙う。

2車単 |

9=4,9=3,3=2 |
|
結果

後方から上昇して赤板ホームで前受けの自在性ある(2)眞杉を抑えた捲り一辺倒(9)寺崎を働き者(3)松浦が抑えて打鐘。後方から柔和大器(7)岩本がカマすと同時に(2)眞杉踏み上げ、捲られてた(1)和田をさばいて番手飛びつき。すかさず最終2コーナーから番手捲り。
ちぎれたセンター(5)平原が追い、さらにちぎれた限界?気のせい佐藤(6)慎太郎が追う。
直線一人旅で(2)眞杉1着。第二捲り(5)平原押し切って2着で、後方からの捲り合戦で(9)寺崎を振り切り(3)松浦3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−5 |
1,300円 |
(3) |
3連単 |
2−5−3 |
6,490円 |
(15) |
|
|

11R 犬伏がしょうもないと南関ペース
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
B |
1 |
1 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
追捲 |
1 |
2 |
2 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
3 |
3 |
3 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
4 |
4 |
4 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
9 |
5 |
深谷 知広 |
静岡 |
96 |
35 |
S1 |
捲逃 |
8 |
5 |
6 |
小原 太樹 |
神奈川 |
95 |
36 |
S1 |
追込 |
0 |
7 |
佐々木悠葵 |
群馬 |
115 |
29 |
S1 |
捲逃 |
4 |
6 |
8 |
山口 拳也 |
岐阜 |
117 |
29 |
S1 |
捲逃 |
3 |
9 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
|
並び

  南関東
 中四国
 中部
 関東 |
ちょくちょくしょうもない(9)犬伏が南関追走かイン切って中団狙いのしょうもないレースならば太り始めた(5)深谷のカマシに乗って盛夫の子(3)郡司。

2車単 |

3−5,3−4,3−2 |
|
結果

後方から上昇した太り始めた(5)深谷と前受けのたまにしょうもない(9)犬伏が赤板ホームからもがきあい。打鐘前から盛夫の子(3)郡司が車を下げ、(5)深谷が後れを取ったところを巨漢(7)佐々木が打鐘カマシ。
叩かれた(9)犬伏が最終2コーナーから捲るがバンジー(4)坂井にあわされ不発の3コーナー過ぎから山幸の子にしてヘタレダービー王(8)山口を捨てて内を突いたジグザグ(2)浅井が4コーナーで関東の中割って1着。
これを追った(3)郡司ー(6)小原が2着3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−3 |
7,050円 |
(22) |
3連単 |
2−3−6 |
74,760円 |
(177) |
|
|

 |
 |
第79回日本選手権競輪[GI/名古屋] 初日特別選抜予選2025. 4. 29 (Tue.)
11R 関東3車の四分戦
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
0 |
2 |
2 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
8 |
3 |
3 |
吉田 拓矢 |
茨城 |
107 |
29 |
S1 |
自在 |
4 |
4 |
4 |
武藤 龍生 |
埼玉 |
98 |
34 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
9 |
5 |
6 |
小林 泰正 |
群馬 |
113 |
30 |
S1 |
捲逃 |
3 |
7 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
菅田 壱道 |
宮城 |
91 |
38 |
S1 |
自在 |
3 |
9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
S1 |
捲逃 |
2 |
|
並び

 神奈川
 北日本
 近畿
  関東 |
ツッパリ(2)新山先制におっさん(5)松井が襲い掛かるが行けなかろう。好位にいるのがアトランタの弟子(3)吉田。

2車単 |

3−6,3=8
3=9,3−1 |
|
結果

おっさん(5)松井を突っ張ったツッパリ(2)新山が最強ロボ(9)脇本のカマシにあわせて打鐘先行。(9)脇本行ききれず3番手アトランタの弟子(3)吉田にからむが、マウンテン(1)古性が最終ホームで離れ気味の(6)小林の前に割り込み、4番手に(9)脇本を迎え入れる。
最終ホームから(5)松井がロング捲りで前団に迫るが、最終バック(9)脇本の横でぴたりと止まる。
3コーナーを過ぎてから捲り追い込む(3)吉田が、直線番手から抜け出すコンコルド(8)菅田をとらえて1着。両車の間に割り込んで(1)古性3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−8 |
6,140円 |
(23) |
3連単 |
3−8−1 |
26,760円 |
(70) |
|
|

 |
 |
第3回オールガールズクラシック[GI/岐阜]
決勝 2024 4. 27 (Sun.)
12R 発走20:30。サトミナの逆襲
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
児玉 碧衣 |
福岡 |
108 |
29 |
L1 |
捲逃 |
0 |
13 |
2 |
梅川 風子 |
東京 |
112 |
34 |
L1 |
捲逃 |
0 |
20 |
3 |
小林 莉子 |
東京 |
102 |
32 |
L1 |
追捲 |
0 |
4 |
4 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
5 |
細田 愛未 |
埼玉 |
108 |
29 |
L1 |
自在 |
0 |
5 |
6 |
柳原 真緒 |
福井 |
114 |
27 |
L1 |
捲逃 |
0 |
8 |
7 |
石井 貴子 |
千葉 |
106 |
35 |
L1 |
捲逃 |
2 |
11 |
|
推理

       |
サトミナ(4)佐藤が準決勝の反省から展開にかかわらず最終ホーム発進。追った前団から誰かが直線タレる(4)佐藤を交わす。

2車単 |

1−4,2−4
3−4,7=4 |
|
結果

      で赤板ホーム。打鐘前に初代女王(3)小林がペースダウンしてスプリント状態からサトミナ(4)佐藤が踏み上げ打鐘過ぎに先行態勢。ツヨカワ(1)児玉が番手にハマるが、とっとこ(2)梅川も追い上げ外並走。
後続の渋滞を見ながら(4)佐藤が流しに流し、最終2コーナー(2)梅川の踏み出しに合わせて加速。バックで並ぶ(2)梅川を突っ張って(4)佐藤逃げ切り。マーク(1)児玉が流れ込み2着で、(2)梅川3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
4−1 |
410円 |
(1) |
3連単 |
4−1−2 |
940円 |
(1) |
|
|
 |

入場 4,670人
総入場 9,854人(対前年[久留米]144%)
売上 1,491,722,700円
総売上 3,858,156,000円(対前年128%)
|
 |
 |
第3回オールガールズクラシック[GI/岐阜]
準決勝 2025 4. 26 (Sat.)
10R 予選から太田りゆ進出
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
石井 貴子 |
千葉 |
106 |
35 |
L1 |
捲逃 |
2 |
11 |
2 |
石井 寛子 |
東京 |
104 |
39 |
L1 |
捲追 |
1 |
2 |
3 |
吉川 美穂 |
和歌山 |
120 |
32 |
L1 |
捲追 |
3 |
3 |
4 |
太田 りゆ |
埼玉 |
112 |
30 |
L1 |
捲逃 |
1 |
14 |
5 |
小林 莉子 |
東京 |
102 |
32 |
L1 |
追捲 |
0 |
4 |
6 |
細田 愛未 |
埼玉 |
108 |
29 |
L1 |
捲追 |
0 |
5 |
7 |
日野 未来 |
奈良 |
114 |
32 |
L1 |
逃捲 |
2 |
13 |
|
推理

       |
目力(4)太田のカマシを初代女王(5)小林がマーク。変幻自在(3)吉川がその後ろから。(なぜか去年の準決10Rと同じ)

2車単 |

4=5,4−3 |
|
結果

      で周回。クールビューティ(1)石井ににらまれ目力(4)太田動かず、最終ホームからグラビア(7)日野が成り行き先行。直後に(1)石井も踏み上げるが1車も出られず3番手に戻る。
2コーナーから(4)太田が小悪魔(2)石井をちぎって捲るが、3コーナー4番手までで不発。
2センターから追い込む初代女王(5)小林から(6)細田ー(1)石井でズブズブズブ。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
5−6 |
43,340円 |
(37) |
3連単 |
5−6−1 |
317,940円 |
(178) |
|
|
11R 予選から梅川進出
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
坂口 楓華 |
愛知 |
112 |
27 |
L1 |
逃捲 |
1 |
19 |
2 |
尾崎 睦 |
神奈川 |
108 |
40 |
L1 |
逃捲 |
0 |
11 |
3 |
熊谷 芽緯 |
岩手 |
124 |
21 |
L1 |
逃捲 |
9 |
15 |
4 |
梅川 風子 |
東京 |
112 |
34 |
L1 |
捲逃 |
0 |
20 |
5 |
柳原 真緒 |
福井 |
114 |
27 |
L1 |
捲逃 |
0 |
8 |
6 |
山原 さくら |
高知 |
104 |
32 |
L1 |
捲逃 |
0 |
11 |
7 |
小林 優香 |
福岡 |
106 |
31 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
|
推理

       |
出て行った(1)坂口が前団叩くのに脚使ってとっとこ(4)梅川が捲る。

2車単 |

4−1,4−7 |
|
結果

      で周回。打鐘前から怪物少女(7)小林が上昇、これに外枠女王(6)山原が続いて打鐘過ぎに4番手におさまる。
最終ホーム5番手から(6)山原がカマすがこれにあわせて(3)熊谷ペースアップ。(6)山原出切れず、これを追ったとっとこ(4)梅川ー女最強ロボ(5)柳原がバックで前団とらえ、出て行った(1)坂口がこれにあわせて番手捲り。
直線そのまんま(4)梅川が押し切り、(5)柳原マーク2着。(1)坂口後位からビーチ(2)尾崎3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
4−5 |
1,070円 |
(3) |
3連単 |
4−5−2 |
7,720円 |
(22) |
|
|
 |
12R 早くも佐藤水菜児玉対決
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
脚質 |
S |
B |
1 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
2 |
尾方 真生 |
福岡 |
118 |
25 |
L1 |
捲逃 |
0 |
14 |
3 |
児玉 碧衣 |
福岡 |
108 |
29 |
L1 |
捲逃 |
0 |
13 |
4 |
鈴木 奈央 |
静岡 |
110 |
28 |
L1 |
自在 |
0 |
1 |
5 |
久米 詩 |
静岡 |
116 |
25 |
L1 |
逃捲 |
8 |
18 |
6 |
當銘沙恵美 |
愛知 |
118 |
26 |
L1 |
捲逃 |
3 |
8 |
7 |
太田 美穂 |
三重 |
112 |
28 |
L1 |
逃捲 |
0 |
21 |
|
推理

       |
サトミナ(1)佐藤が勝つかツヨカワ(3)児玉が勝つか。警戒しあっていると前団かかって大慌てで捲る(1)佐藤後位から(3)児玉が捲り追い込み直線勝負。

2車単 |

3−1 |
|
結果

      で周回。打鐘過ぎ2センターから康徳の娘(5)久米が追い上げ、ツヨカワ(3)児玉後位で(4)鈴木と並走。続いて大舞台で弱い(2)尾方がカマすが、(7)太田が成り行きで逃げてて出切れず。
中団もつれて前ふさがれたサトミナ(1)佐藤が最終2コーナーを過ぎて捲るが、これを見て3番手から(3)児玉が捲り発進。直線(1)佐藤の猛追を振り切り(3)児玉が押し切り1着。(5)久米を退け(3)児玉に続いた(4)鈴木3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−1 |
640円 |
(3) |
3連単 |
3−1−4 |
3,340円 |
(12) |
|
|

 |
 |
第3回オールガールズクラシック[GI/岐阜]
初日特選「ティアラカップ」 2025 4. 25 (Fri.)
12R 発走20:30。児玉は予選まわり
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
S |
B |
1 |
石井 寛子 |
東京 |
104 |
39 |
L1 |
捲追 |
1 |
2 |
2 |
尾崎 睦 |
神奈川 |
108 |
40 |
L1 |
捲逃 |
0 |
11 |
3 |
佐藤 水菜 |
神奈川 |
114 |
26 |
L1 |
捲逃 |
0 |
3 |
4 |
坂口 楓華 |
愛知 |
112 |
27 |
L1 |
逃捲 |
1 |
19 |
5 |
尾方 真生 |
福岡 |
118 |
25 |
L1 |
捲逃 |
0 |
13 |
6 |
石井 貴子 |
千葉 |
106 |
35 |
L1 |
自在 |
2 |
11 |
7 |
吉川 美穂 |
和歌山 |
120 |
32 |
L1 |
自在 |
3 |
3 |
|
推理

       |
世界と戦うサトミナ(3)佐藤の頭は外し難く、問題は2着。出て行った(4)坂口と大舞台に弱い(5)尾方の先行争いのどっちかが番手にハマってから追い込むか、捲るビーチ(2)尾崎。

2車単 |

3−2,3−4,3−5 |
|
結果

      で周回。打鐘で誘導退避してスローペース。最終ホームから大舞台で弱い(5)尾方が成り行き先行。同時にサトミナ(3)佐藤がカマす。
クールビューティ(6)石井ちぎれて、出て行った(4)坂口が(3)佐藤を追う。
4コーナーで(4)坂口が追いつくが、直線踏みなおして(3)佐藤が押し切り1着。(4)坂口2着で、ちぎれてから追った(6)石井3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
3−4 |
290円 |
(1) |
3連単 |
3−4−6 |
1,510円 |
(3) |
|
|

|
 |
川崎記念[桜花賞・海老澤清杯]決勝
2025. 4. 22 (Tue.)
12R 発走20:30。神奈川は根田使わず
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
17 |
3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
4 |
4 |
根田 空史 |
千葉 |
94 |
36 |
S1 |
逃捲 |
10 |
5 |
吉本 卓仁 |
福岡 |
89 |
41 |
S1 |
追捲 |
1 |
5 |
6 |
小森 貴大 |
福井 |
111 |
35 |
S2 |
捲逃 |
6 |
7 |
佐々木眞也 |
神奈川 |
117 |
30 |
S1 |
捲逃 |
7 |
6 |
8 |
久米 康平 |
徳島 |
117 |
30 |
S2 |
自在 |
6 |
9 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
|
並び

 福井
  神奈川
  徳島吉本
根田単騎 |
たまにしょうもない(2)犬伏の上昇にあわせて盛夫の子(1)郡司が中団獲りか番手飛びつき。そこに最強ロボ(3)脇本の捲りが飛んできて。

2車単 |

1=2,1=3
1−9,1−7 |
|
結果

後方で周回の最強ロボ(3)脇本が青板周回から上昇して赤板ホームで前受けのちょいちょいしょうもない(2)犬伏を抑え先行態勢。盛夫の子(1)郡司が続き、8番手まで下げた(2)犬伏動かずしょうもないレース。
最終ホーム手前から(3)脇本がペース駆け。3番手(1)郡司が2コーナーから捲り、4コーナーで出切るや直線ヤクルト(9)松谷の猛追を振り切り1着。
番手から(6)小森が龍也の子(7)佐々木を張りながら抜け出し3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−9 |
450円 |
(11) |
3連単 |
1−9−6 |
11,340円 |
(37) |
|
|
 |

入場 3,484人 総入場 19,937人(対前年198%)
売上 1,631,805,100円
総売上 6,036,852,200円(対前年100%) |
 |
 |
川崎競輪開設76周年記念
[桜花賞・海老澤清杯]初日特選 2025. 4. 19 (Sat.)
12R 発走20:30。関東別線
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
6 |
2 |
2 |
郡司 浩平 |
神奈川 |
99 |
34 |
SS |
自在 |
5 |
3 |
3 |
平原 康多 |
埼玉 |
87 |
42 |
SS |
追捲 |
0 |
4 |
4 |
浅井 康太 |
三重 |
90 |
40 |
S1 |
追捲 |
4 |
5 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
17 |
5 |
6 |
長島 大介 |
栃木 |
96 |
35 |
S1 |
自在 |
5 |
7 |
松谷 秀幸 |
神奈川 |
96 |
42 |
S1 |
追込 |
0 |
6 |
8 |
鈴木 竜士 |
東京 |
107 |
31 |
S1 |
自在 |
6 |
9 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
|
並び

 埼京
 栃木
 神奈川
犬伏単騎
 近畿中部 |
最強ロボ(9)脇本ラインが外枠なんで前取ったラインの成り行き先行もあるかもしれんが、そうなれば盛夫の子(2)郡司が先捲り。これに乗って単騎のたまにしょうもない(5)犬伏が一発。

2車単 |

5−2,5=7,5=9
7−2,7=9 |
|
結果

後方7番手からドラゴン(8)鈴木が上昇するが、たまにしょうもない(5)犬伏は追走せず後方待機。(8)鈴木ラインに後ろ中団から盛夫の子(2)郡司が切り替え、赤板ホームで前受けの最強ロボ(9)脇本を抑える。
(9)脇本が8番手まで下げて打鐘を迎え、5番手となったバンジー(1)坂井が2センターから踏み上げるが(5)犬伏は続かず。
あわせて逃げる(8)鈴木を最終1コーナーから2コーナーで(1)坂井が叩くが、離れ気味のロングヘッド(6)長島をさばいて(2)郡司が追う。
2コーナーから捲り上げる(9)脇本にあわせ、バックで(1)坂井を使った(2)郡司が3コーナーから捲り追い込み1着。ヤクルト(7)松谷は追走一杯で、(9)脇本の内からジグザグ(4)浅井が2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−4 |
4,580円 |
(17) |
3連単 |
2−4−9 |
20,730円 |
(68) |
|
|
 |
 |
武雄記念[大楠賞争奪戦]決勝 2025. 4. 13 (Sun.)
12R 特選からの勝ち上がりは山田弟坂井高橋だけ
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
2 |
2 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
自在 |
6 |
3 |
3 |
太田 海也 |
岡山 |
121 |
25 |
S2 |
逃捲 |
7 |
4 |
4 |
杉森 輝大 |
茨城 |
103 |
42 |
S1 |
捲追 |
0 |
5 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
6 |
山口 貴弘 |
佐賀 |
92 |
41 |
S2 |
追込 |
1 |
7 |
高橋 築 |
東京 |
109 |
32 |
S1 |
追捲 |
0 |
6 |
8 |
園田 匠 |
福岡 |
87 |
32 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
山田 久徳 |
京都 |
93 |
37 |
S1 |
捲追 |
1 |
|
並び

   九州
  関東
 太田山田 |
地元勢後ろにつけてピアス(5)嘉永がともかく早駆け。バンジー(2)坂井は中団獲りで頭一杯で世界と戦う(5)太田が捲って決着。

2車単 |

3−9,3−7,3−4
3−2,3−1 |
|
結果

前受けの世界と戦う(3)太田を赤板ホームでバンジー(2)坂井が抑えると、続いたピアス(5)嘉永が打鐘前に関東ラインを叩いてそのまま逃げる。
追った(3)太田が離れ気味の浮かない(8)園田をキメて4番手で最終ホームから一休み、2コーナーから後続ちぎって捲ると、あわせてトリック弟(1)山田もバックから後続ちぎって番手捲り。
並ばれかけるが踏み勝った(1)山田が押し切り地元記念優勝。
踏み負けた(3)太田は前輪払われ直線落車。ちぎれてから追い上げたクール(9)山田2着で山田ー山田決着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−9 |
1,910円 |
(8) |
3連単 |
1−9−4 |
19,060円 |
(76) |
|
|

入場 2,315人 総入場 6,040人(対前年118%)
売上 1,837,189,100円
総売上 5,683,853,500円(対前年110%) |
 |
 |
武雄競輪開設75周年記念
[大楠賞争奪戦]初日特選 2025. 4. 10 (Thu.)
12R 来期2班降格新田祐大追加参戦特選シード
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
13 |
2 |
2 |
山田 庸平 |
佐賀 |
94 |
37 |
S1 |
自在 |
1 |
3 |
3 |
新山 響平 |
青森 |
107 |
31 |
SS |
逃捲 |
14 |
4 |
4 |
嘉永 泰斗 |
熊本 |
113 |
27 |
S1 |
捲逃 |
4 |
5 |
岩本 俊介 |
千葉 |
94 |
40 |
SS |
捲逃 |
2 |
5 |
6 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S1 |
捲逃 |
2 |
7 |
高橋 築 |
東京 |
109 |
32 |
S1 |
追捲 |
0 |
6 |
8 |
坂井 洋 |
栃木 |
115 |
30 |
S1 |
捲逃 |
6 |
9 |
寺崎 浩平 |
福井 |
117 |
31 |
S1 |
捲逃 |
5 |
|
並び

  関東
 北日本
 九州
岩本単騎
寺崎単騎 |
最終的に自在性ある(1)眞杉が3番手から捲るが、その上を行きかねないのが捲り一辺倒(9)寺崎。

2車単 |

1=8,1=6,9−1
9−5,9−6,9−8 |
|
結果

ピアス(4)嘉永を突っ張って前受けからツッパリ(3)新山が先行態勢。(4)嘉永の九州ラインが3番手に降りてきた打鐘で自在性ある(1)眞杉が早駆けのカマシ先行。
最終ホームを過ぎて関東ラインが出切り、(4)嘉永が2コーナーから捲り上げるが、車間を切ったバンジー(8)坂井がこれにあわせ3コーナー過ぎで(4)嘉永不発。
が、これで安心した(8)坂井が開けっ放しのインを突いてトリック弟(2)山田が1着。(1)眞杉が2着に粘り、終始最後尾から大外捲り追い込んで捲り一辺倒(9)寺崎3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
2−1 |
4,430円 |
(20) |
3連単 |
2−1−9 |
20,420円 |
(70) |
|
|
 |
 |
高知競輪開設75周年記念
[よさこい賞争覇戦]決勝 2025. 4. 6 (Sun.)
12R S級S班昇格犬伏湧也決勝進出
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
2 |
2 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
11 |
3 |
3 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
4 |
4 |
小川 勇介 |
福岡 |
90 |
40 |
S1 |
追込 |
0 |
5 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
12 |
5 |
6 |
志村 太賀 |
山梨 |
90 |
41 |
S2 |
追込 |
0 |
7 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
捲追 |
1 |
6 |
8 |
渡部 幸訓 |
福島 |
89 |
41 |
S1 |
追込 |
0 |
9 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
SS |
捲逃 |
3 |
|
並び

 南北
 中四国
 関東
脇本単騎
 九州 |
自在性ある(2)眞杉が巧みに立ち回って稀にしょうもない(1)犬伏を逃がして3番手。今度はじっくり構えているとダッシュ鋭いおっさんフェイス(5)松井がドカン。

2車単 |

5=2,5=3,5−7
2−7,2−6
|
|
結果

後方からじわじわ上昇して打鐘で前団抑えたおっさん(5)松井を叩いて金賞アフロ(9)山崎が先行態勢。一息おいて前中団から7番手になった稀にしょうもない(1)犬伏がホームカマシ。
これを追った最強ロボ(3)脇本を前受けから何もせず7番手になってた自在性ある(2)眞杉がブロック。
その頃出切った(1)犬伏ラインを追って(5)松井捲り発進。が、3コーナー3番手で止まる。その外を(2)眞杉が捲るがこれも不発気配で4コーナーから直線。
番手絶好ふてぶてしい(7)清水が追込み1着。(1)犬伏が2着に粘り、(5)松井3着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
7−1 |
2,610円 |
(11) |
3連単 |
7−1−5 |
21,200円 |
(84) |
|
|

入場 3,841人 総入場 9,730人(対前年90%)
売上 1,523,416,600円
総売上 6,430,696,600円(対前年121%)
|
 |
 |
高知競輪開設75周年記念
[よさこい賞争覇戦]初日特選 2025. 4. 3 (Thu.)
12R S級S班昇格犬伏湧也
枠 |
車 |
選手 |
登録 |
期 |
齢 |
級 |
戦法 |
B |
1 |
1 |
古性 優作 |
大阪 |
100 |
34 |
SS |
自在 |
2 |
2 |
2 |
犬伏 湧也 |
徳島 |
119 |
29 |
SS |
逃捲 |
14 |
3 |
3 |
眞杉 匠 |
栃木 |
113 |
26 |
SS |
捲逃 |
11 |
4 |
4 |
山崎 賢人 |
長崎 |
111 |
32 |
S1 |
捲逃 |
3 |
5 |
新田 祐大 |
福島 |
90 |
39 |
S1 |
捲逃 |
2 |
5 |
6 |
森田 優弥 |
埼玉 |
113 |
26 |
S1 |
捲逃 |
6 |
7 |
脇本 雄太 |
福井 |
94 |
36 |
SS |
捲逃 |
2 |
6 |
8 |
松井 宏佑 |
神奈川 |
113 |
32 |
S1 |
逃捲 |
12 |
9 |
清水 裕友 |
山口 |
105 |
30 |
SS |
捲追 |
1 |
|
並び

 近畿
 関東
 中四国
新田単騎
山崎単騎
松井単騎 |
名刺代わりのSS先行を見せたい稀にしょうもない(2)犬伏を行かせて自在性ある(3)眞杉が3番手からの先捲りでモヒカン(6)森田が恵まれる展開。

2車単 |

6−3,6−1,6=4
6=8,6=7,6−9 |
|
結果

真っ中団5番手から新SS(2)犬伏が上昇、打鐘過ぎに前受けの自在性ある(3)眞杉を抑えて先行態勢。
最強ロボ(7)脇本動かず、グラスラ(5)新田ー金賞アフロ(4)山崎が中団に追い上げるも3番手確保した(3)眞杉がホームカマシ。
あっさり出切ってモヒカン(6)森田が車間を切る最終バック、捲り上げる(4)山崎とちょっとの接触で(6)森田落車。(5)新田(2)犬伏も乗り上げ落車。
2センターから4コーナー、並ぶ(3)眞杉と(4)山崎の中割ってマウンテン(1)古性1着。(4)山崎を追ったおっさん(8)松井が外伸びて2着。

賭式 |

車番 |

返戻金 |

人気 |
2車単 |
1−8 |
6,150円 |
(22) |
3連単 |
1−8−4 |
61,370円 |
(240) |
|
|
 |
 |
|
|